モリタお客様相談センターのコミュニケーター(電話受付者)が独自目線で贈る日常ブログ☆
			お問い合わせをいただいた皆様からの「これが知りたかった!」の情報やお話の中で発見した「耳よりの情報」を発信中♪
			知りたかった情報がここにある!かも?ブログに関するご意見も募集中です♡
		
ブログ記事は掲載当時の内容となり、予告なしに変更、修正させて戴くケースがございます。予めご了承くださいませ。
感 染 対 策 最 前 線 
~ ゴールデンウィークによる休業日のお知らせ ~
		
			- Category:
- モリタの取り組み / その他

 現在、モリタお客様相談センターに、メンテナンスに関するお問い合わせが急増しております。 中でも多いご質問は下記2つです。 ★チェアユニットの清拭について★ モリタのチェアユニットは、次亜塩素酸での清拭は可能? 次亜塩素酸を使用されると、チェアユニットへダメージを与える可能性があります。 「アルコール清拭」もしくは「中性洗剤」による清拭のみを推奨しています。  ★タービンやコントラの薬液浸漬について★ タービンやコントラのヘッドを薬液につけて消毒してもいい? タービンヘッド等を薬液に浸漬することは、内部不具合を招く可能性があるため、 お控えいただくことを強く推奨いたします。 ご使用後は、早急に流水下での洗浄をお願いいたします。 タービンやコントラ、ハンドピース類のメンテナンスについては下記資料をご覧くださいませ。 ⇒ オートクレーブ滅菌手順書はコチラから(PDF)
 ★タービンやコントラの薬液浸漬について★ タービンやコントラのヘッドを薬液につけて消毒してもいい? タービンヘッド等を薬液に浸漬することは、内部不具合を招く可能性があるため、 お控えいただくことを強く推奨いたします。 ご使用後は、早急に流水下での洗浄をお願いいたします。 タービンやコントラ、ハンドピース類のメンテナンスについては下記資料をご覧くださいませ。 ⇒ オートクレーブ滅菌手順書はコチラから(PDF)  緊急事態宣言に伴い、緊張感が日々高まっていますが、 先日、先生より大変嬉しいお問い合わせがありました。 それは…「ブログ(コミュニケーター便り)を見たよ」とのお問い合わせです!! 「新しく入ってきた助手さんに教えるのに良い」とのお褒めもいただき、涙がでそうでした( ;∀;) こんなときだからこそ、肩の力を抜いてご覧いただける相談センター渾身のブログをご覧くださいませ~♪ ★ゆるキャラ登場!?メンテナンスシリーズ★ シリーズ1:あなたにオススメの滅菌器探します! ~ 個性豊かな滅菌器たち ~ シリーズ2:滅菌していた”つもり”!? ~ 教えて滅菌技士さん ~ シリーズ3:メンテナンスで最重要!? ~ 洗浄は、滅菌器に入れるその前に ~ シリーズ4:血液汚れはどうすりゃいいの!? ~ 忘れちゃいけないココも洗って ~
 緊急事態宣言に伴い、緊張感が日々高まっていますが、 先日、先生より大変嬉しいお問い合わせがありました。 それは…「ブログ(コミュニケーター便り)を見たよ」とのお問い合わせです!! 「新しく入ってきた助手さんに教えるのに良い」とのお褒めもいただき、涙がでそうでした( ;∀;) こんなときだからこそ、肩の力を抜いてご覧いただける相談センター渾身のブログをご覧くださいませ~♪ ★ゆるキャラ登場!?メンテナンスシリーズ★ シリーズ1:あなたにオススメの滅菌器探します! ~ 個性豊かな滅菌器たち ~ シリーズ2:滅菌していた”つもり”!? ~ 教えて滅菌技士さん ~ シリーズ3:メンテナンスで最重要!? ~ 洗浄は、滅菌器に入れるその前に ~ シリーズ4:血液汚れはどうすりゃいいの!? ~ 忘れちゃいけないココも洗って ~

コミュニケーター便り以外にも、メンテナンスに関する下記コンテンツをご用意しております。 ★MICS(Morita Infection Control System)感染対策★(PDF) 器具の洗浄/消毒/滅菌のお話 モリタ除菌、洗浄システム 消毒、滅菌総合ガイド モリタ感染予防ガイドブック(DMR224 監修:柏井伸子先生) ★長期休暇時メンテナンス★ 各製品についてお含みおきいただきますと、よりご安心いただけるかと存じます。 ⇒ 長期休暇時のメンテナンスについて ★器具洗浄について★ メーカー:YDM様のページをご紹介いたします。 ⇒ YDM 洗浄・滅菌の流れ 終わりに、モリタお客様相談センターからのお知らせです。
 
 
メールによるお問い合わせは随時受け付けております。 ⇒ お問い合わせフォームはコチラ 営業開始(5月7日)以降、順次回答いたします。 <モリタお客様相談センターからのお願い> 緊急事態宣言に伴い、モリタでは、社員の在宅勤務を進めております。 そのため、モリタお客様相談センターへご連絡をいただいたあと、 返答までにお時間をいただく可能性がございます。 必ず回答いたしますので、ご質問からご不安な想いまで、何なりとお問い合わせくださいませ。 5月7日から通常営業となります。
どんなことでもお気軽にお電話ください♪
携帯・スマートフォンからもお電話お待ちしています☆
- 
					
						2025.10.20 口腔機能管理に取り入れたい!正しいデンタルガムの噛み方について 口腔機能管理に取り入れたい!正しいデンタルガムの噛み方について
- 
					
						2025.10.14 セルフケアで効率的に「だ液成分」を高める方法とは? セルフケアで効率的に「だ液成分」を高める方法とは?
- 
					
						2025.09.30 保護中: 修理専門チームに聞いた!これだけはやっておきたいチェアのメンテナンスとは? 保護中: 修理専門チームに聞いた!これだけはやっておきたいチェアのメンテナンスとは?
- 
					
						2025.09.12 ここまで時短⁉デンチャー製作をデジタル化するメリットとは…? ここまで時短⁉デンチャー製作をデジタル化するメリットとは…?
- 
					
						2025.08.05 ハンドピース滅菌時に注意したいこと ハンドピース滅菌時に注意したいこと
- 
					
						2025.07.28 Q.このような症例、どう処置されますか? Q.このような症例、どう処置されますか?
- 
					
						2025.07.14 必見!根管治療の成功率アップのコツ! 必見!根管治療の成功率アップのコツ!
- 
					
						2025.04.14 IOSを導入されている先生必見!口腔内撮影時のストレスを軽減する時短アイテムとは? IOSを導入されている先生必見!口腔内撮影時のストレスを軽減する時短アイテムとは?
- 
					
						2025.02.10 歯科でも注目!患者さんにもおすすめしたい「鼻うがい」のすすめ 歯科でも注目!患者さんにもおすすめしたい「鼻うがい」のすすめ
- 
					
						2024.11.18 口腔内の傷口、痛いところに新たな選択肢! 口腔内の傷口、痛いところに新たな選択肢!






