モリタお客様相談センターのコミュニケーター(電話受付者)が独自目線で贈る日常ブログ☆
お問い合わせをいただいた皆様からの「これが知りたかった!」の情報やお話の中で発見した「耳よりの情報」を発信中♪
知りたかった情報がここにある!かも?ブログに関するご意見も募集中です♡
ブログ記事は掲載当時の内容となり、予告なしに変更、修正させて戴くケースがございます。予めご了承くださいませ。
歯科でも注目!患者さんにもおすすめしたい「鼻うがい」のすすめ
- Category:
- その他 / 予防

毎年この季節になると流行するインフルエンザなどの感染症・・・
今年は特にインフルエンザ患者が過去最多と猛威を振るっていますね。
感染症予防のための基本的な対策として手洗い・うがい・マスク・アルコール消毒などはもちろん大切ですが、今注目されているのが「鼻うがい」。
「鼻うがい」がなぜ大切なのかといいますと、喉のうがい(ガラガラペー)では洗い流せない、ウイルスがたまりやすいあの部分まできれいに洗い流してくれるからです。
その部分がこちら!上咽頭!(鼻腔の一番奥)
インフルエンザやコロナの検査のご経験がある方はお分かりかと思いますが、長い綿棒を鼻の奥まで入れられ、一瞬とはいえできればやりたくない結構つらい検査ですよね・・・
あの検査は、細菌やウイルスが一番たまりやすい上咽頭に綿棒を差し込んで検体採取しているのです。そんなウイルスがたまりやすい上咽頭ですが、残念ながら喉のうがいでは洗い流すことが難しい・・・
「鼻うがい」なら、鼻の奥の細菌、花粉やハウスダスト、鼻水を洗い流し、スッキリさせてくれるのです!!
鼻づまりなどにより口呼吸になってしまうと、口腔中が乾燥し、ウイルスがダイレクトに侵入してくるので感染症などのリスクも高まります。鼻呼吸による鼻フィルター(繊毛)を介すことで、そんな感染リスクも軽減することができます。
歯科においても口臭やう蝕、歯周病、歯並びの悪化などにつながることから口呼吸の患者さんには積極的に鼻うがいを勧められている歯科医院も増えているのですね。
とはいえ、初めての方にとっては「良いのはわかるけど、鼻うがいってちょっと勇気がいるな・・・」という方も多いと思います。
そんなときには「フロー・サイナスケア」がおすすめです♪
フロー・サイナスケアの洗浄液は、生理食塩水よりもさらに人体にとても近い成分(等張電解質液)で作られているので刺激が少なく、4歳以上の鼻がかめるお子さまから大人まで気軽にお使いいただけます。(お子さまの場合には大人の監督下で使用してください。)
お子さまは鼻うがいに対するネガティブな先入観がなく、意外とスムーズに受け入れてくれるようで、口呼吸の問題を抱えている患者さんには鼻うがいを促し、実践されているほとんどの患者さんが改善傾向にあるという歯科医院さんのお話も↓
【モリタ】開口癖、口呼吸の子どもの一助になり得る“鼻うがい”|デンタルマガジン|歯科情報ポータルサイト デンタルプラザ
かくいう私も鼻うがいは「痛そう」「怖い」のイメージが強く、抵抗があった一人でした。
今回は鼻うがいのメリットを知り、勇気を出していざトライ。
最初はなかなかボトルを押す手に力が入らずでしたが、思い切ってゆっくり押してみるとあたたかい洗浄液が一気に鼻の中へ~。不快感や痛みもなく、すぐに慣れました!
もともと副鼻腔炎持ちで、特に寝る前の鼻づまりに悩まされていたのですが、一度使ってみるとそのすっきり感が病みつきになり、継続的に使用することで症状も改善されているような気がします。
洗浄液が粉と水だけで簡単に作れることや、鼻で吸うのではなく、ボトルを押すだけで自然と洗浄液が流れてくれるという簡単さも、継続して使用できているポイントです。
また、使用中は“エ~”と声を出しながら行うこと、洗浄後は、軽く鼻をかむことでよりすっきりしました✨
このすっきり感、一度試してみませんか?♪
\患者さん向け説明用ツールも充実/
フロー・サイナスケアの詳細はこちらからご確認ください♪
https://www.dental-plaza.com/article/flo_sinus_care/feature/
意外と見落とされがちな鼻の中。
今年はうがい・手洗い・「鼻うがい」でしっかり鼻の奥にたまった細菌や汚れを洗い流し、寒い冬も鼻すっきりで元気に乗り切りましょう!!!
-
2024.11.18口腔内の傷口、痛いところに新たな選択肢!
-
2024.11.08就寝前の新習慣!はじめてみませんか?歯磨き後のトリートメントケア
-
2024.10.29化学防護手袋の着用が義務化されました!
-
2024.05.01お問い合わせは「クイズ?」お悩み事解決までの珍道中
-
2024.03.25連携は歯科医院の中で起きている!!~患者さんを取り巻く、熱い多職種連携~
-
2024.02.26洗う門には福来る!歯医者さんが教えてくれる鼻呼吸の大切さ♡ ~フロー・サイナスケア~
-
2024.01.30東京にもオープン!MDSC(モリタ デジタル ソリューション センター)って何するところ?~次世代のデジタルデンティストリーへ~
-
2024.01.17ショールームのみならず・・・!来て、見て、触って♪体験型複合施設 Dental Plaza Tokyoへ行こう!!
-
2023.12.27癸卯~甲辰へ 変革、成長はお客様と共に
-
2023.11.24お待たせしました!ビバリーくんのLINEスタンプ登場!