シーエーティー21 ファスト
Q & A
- テストアンプル(検体)の色が分離して、判定しにくい。
培養前の混和が不十分な場合、培養後下部が濃い色になり、プラークが多い場合は、培養後下部が白く分離(二分)する場合があります。
培養後、色が分離(二分)している場合はテストアンプル(検体)を上下に振り、十分に混和し色を均一にして判定を行ないます。
モリタのポータルサイト デンタルプラザで掲載しているモリタの製品、サービス等の情報は、医療関係者の方を対象にしたものです。
一般の方に対する情報提供サイトではありません。
あなたは医療関係者ですか?